ご無沙汰しております、しばらくブログを更新しておりませんでしたが
相変わらずskyrimをプレイしてました
あのあと、爺フォロワーとともに最終決戦に挑み
無事アルドゥインを退けて、ゴルムレイス姐さんの笑顔をいただいてきました
それから昨年12月に、PCを更新しました
以下、自作PCに関する長文です
数年ぶりの自作ということもあって、新しい規格やパーツを調べるところから始まり
やりたいことから構成を練って、現実的に入手可能なパーツで組んだらこうなりました
OS:Windows10 Professional 64bit(流用)※詳しくはこちら
CPU:AMD Ryzen5 5600X
CPUクーラー:サイズ 虎徹MarkⅡ
メモリ:crucial CT2K32G4DFD832A (32GB*2)
M/B:MSI MPG X570 GAMING PRO CARBON WIFI
VGA:SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5700 XT 8G
SSD:Seagate FireCuda520SSD 1TB
HDD:東芝 MD04ACA400 4TB
ケース:Fractal Design DefineR5(流用)
電源:Seasonic FOCUS-PX-750
モニタ:EIZO FORIS FS2434-R(流用)
光学ドライブ:Pioneer BDR-209BK/WS2(流用)
ベンチマークソフトでいくつか測定してみた結果、こうなりました
新PCの構成は上記の通り、旧PCはこちら
旧 | 新 | 性能比 | |
FF shadowbringer | 11,267 | 20,591 | 183% |
TimeSpy(DX12重) | 4,581 | 9,186 | 201% |
NightRaid(DX12軽) | 32,416 | 50,449 | 156% |
FireStrike(DX11重) | 12,546 | 24,085 | 192% |
SkyDiver(DX11軽) | 29,649 | 53,301 | 180% |
WildLife(Crossplay) | 29,476 | 60,983 | 207% |
性能が新旧比三割プラスなら買い替えていい、みたいなのをどこかで見た気がしますが
五割~十割増したので、買い替えて良かったと思います
CPUは当初5900Xがいいかなと思ってたんですが
正直12コア24スレッドを使うような作業の予定が全くなかったので
宝の持ち腐れになりそうだったのと
そもそもどこにも売ってなかった(当時)
ので、6コア12スレッドの5600Xになりました
5000シリーズの中でもTDP65Wという低消費電力、高いシングルスレッド性能で
ゲームするだけならかなりよいものだと納得しています
おかげでCPUクーラーも虎徹MarkⅡで全然問題ありません
というか、最近のCPUクーラーはバックプレートとネジが一体化してて
取付作業がめっちゃ楽ですね、旧PCを組み直して人に譲る際
そちらのIntelCPUにも虎徹MarkⅡを使用したのですが、楽すぎて
割と嫌いだった今までのバックプレートの取り付けが嘘のようでした
最初からこの方式だったらよかったのに
メモリはskyrimだけならそんなにいらんのですが、都市シミュレーションゲームの
Cities:Skylineをプレイするのに、たくさんあったほうがいいと聞き
もう最初からもりもりにしちゃいました
SSDは今回初M.2
本当はWestern DigitalのWD_BLACK SN850が第一希望だったのですが
入手できず、Gen4のものから選んだ結果、Seagateになりました
かなり消極的な理由で選んだものの、正直2.5インチもM.2も
SSDは転送速度が早いので、体感的にはほぼ差はないかもしれません
だということを知りました
X570で組んでおいてm.2二枚積まないとか勿体ないと言われそうですが
M/Bは後から積み替えるのメンドクサイ派なので、いつもグレード高めで選んでいます
m.2の二枚目は、積もうと思えば作業自体は簡単なので必要になってからでいいかなと
VGAはRadeonRX6000シリーズが出ましたが、Radeonは初期のドライバーの出来がひどいので
しばらく落ち着くまで手が出しにくいのが正直なところ…
安定して動かないと意味がないので、あえて旧型の5700XTにしました
レイトレーシング非対応、Fluid Motion使えない、定格のままでは消費電力が大きいと
デメリットも多い一品ですが、そもそも今のところレイトレ対応ゲームしないし
動画を見るといってもY〇utubeくらいですし、消費電力は低電圧化で改善できます
購入後にマイニングブームが再来したようで
いまVGAが手に入りづらくなったと聞いています
妥協したとはいえ、大好きなSAPPHIREのVGAを
思い切って買っておいて良かったと思っています
欲しい時が買い替え時
つっこみ所が多々あるかと思いますが、買って満足しています
PCの組み立ては大きなトラブルはなく割とスムーズでした
が、skyrimの環境再構築は時間がかかってしまいました…
その話はまた別の機会に
この記事へのコメント