ご無沙汰しております、だいぶ間隔が空いてしまいましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか、こちらは変わりなくゲームしております
とはいえ、ここ数か月skyrimを起動することはありませんでした
といいますのも、わたしは一人の時間が確保できているときにskyrimをプレイしています
集中したいというのもありますし、skyrimは一応18歳未満禁止ゲームで
生首吹っ飛んだりスクゥーマをキメた方が出てきたりするわけで…
ステイホーム期間中に、そういうゲームを家族が居るタイミングでプレイするのは
憚られて自粛しておりました
ですが、ゲームせずにはいられないのがわたしの性分でして
この期間はminecraftをプレイしておりました
大昔にPCでJava版をプレイしていたのですが、Windows10版(統合版)だと
異なるプラットフォーム同士でクロスプレイが出来るということと
2018年10月19日以前に購入したJava版ユーザーは、今年の4/20まで
Windows10版のコードが無料でもらえる(既に終了しています)というのを知り
ありがたくいただいてプレイしておりました
統合版minecraftをプレイしていたので、向こうのワールドにお邪魔する形で
楽しくクロスプレイしておりました
自宅にこもる時間が長い中
新しいゲームをプレイすると、脳みそにとても良い刺激だったと思います
こういうときは、普段と違うことをするのがいいと聞いていましたので
浦島状態でのマイクラは色々新鮮で、大変刺激的でした
新要素のハチが中々発見できず探すのに苦労したり
無事発見してからは、しばらくハチをせっせと育てたり増やしたりしてました
マイクラは相変わらず時間泥棒なゲームでした
さて、近況報告はこれくらいにして再開したskyrimの続きを
前回、ウィンターホールドの果てでセプティマスに会い
ブラックリーチへ赴くことになりました
久しぶりのブラックリーチでしたが
相変わらずここの景色は美しいですねえ
シンデリオンが研究していた赤いニルンルートをブラックリーチ中うろうろして回収
音に反応するファルマー相手に、隠密弓はやっぱり強いですね
フォロワーが気付いて音を立てて向かう前に、かなり遠くから狙撃して倒してました
でもこればっかりだと、フォロワーの活躍する場がほとんど無くなってしまう…
フォロワーが戦うところを眺めるのが好きなので、ところどころわざと戦わせたりしてました
なんてブラックな職場でしょうw
ブラックリーチをぐるぐる回っていると、荷物が一杯になってしまいますよね
途中、一度地上へ戻り荷を軽くしないとと思っていたら
アルドゥイン、キター!
このあと、復活したドラゴンと戦うことになり
荷物は更に重くなるのでした…
荷物整理をして、再びブラックリーチへ潜り
最深部にてお目当てのエルダースクロールを入手
記念撮影したら、爺フォロワーが
初めてのプリクラでどうしたらいいかわからない状態で写っている様に見えて
一人笑ってしまいました(妄想気味ですみません)
さて、ようやく手に入れたエルダースクロールを携え
世界のノドへ
パーサーナックスが見守る中、エルダースクロールを開きます
キャー!ゴルムレイス姐さん!!
もうね、この方を拝みたくてメインクエストやってるようなもんですよ…
逞しくて勇敢な姐さんは最高です
過去視により、ドラゴンレンドのシャウトを学んだドヴァ子は
アルドゥインと対峙し、これを制したものの逃がしてしまい
奴を追う手掛かりをつかむため、ホワイトランへ
爺フォロワーには、合間に取得したスペルブレイカーを装備させてます
爺フォロワーは重装戦士なので、ぴったりです
魔法だけでなくドラゴンブレスにも効果がある、これからの決戦に役立つアイテムです
わたしはこんな感じで、手に入れたアーティファクトはほぼフォロワーに持たせてます
しっかり仕事してもらうためには、良い道具が必要ですからね
このあと、まんまとオダさんを呼び寄せ捕獲成功
解放と引き換えに、アルドゥインの居所を聞き出します
約束通りオダさんを解放する前に、ファレンガー登場
この恐れを知らぬドラゴンマニア、嫌いじゃないですw
このシーンをしっかり最後まで見届けてから、いよいよ敵地に乗り込みます
この記事へのコメント