ご無沙汰しております
未だに吸血鬼フォロワーのテストプレイという名目のもと
ドヴァ子でスカイリム各地を旅しておりました
メリディア様参拝を、今回は早めに着手
メリディア様のおひざ元で、アンデットである吸血鬼フォロワー連れ回して
ごめんなさいw
ここの光の軌跡は、夜見るとほんときれい
メリディア様、絶対怒ってると思うけど
お望み通り、不届き者を成敗してアーティファクトを回収したから
許してね☆ミ
数あるデイドラアーティファクトの中で、ドーンブレイカーは造形が気に入っており
これだけは取りに行っちゃうことが多いです
そして、貰ったドーンブレイカーを吸血鬼に持たせるのでした
アンデットでアンデット狩りとか、中二病っぽくて好きw
さて、これは道中の一コマ
ドヴァ子のホームタウン・ホワイトランには
しょっちゅう訪れるのですが、ホワイトラン初のドラゴン襲撃を体験
まだドラゴンレンド習得前だったので、四苦八苦しましたが
頑張って隠密弓ドヴァ子で倒しました、すると
大勢がドラゴン(の死体)に群がりました
普段はすれ違うくらいだからあまり気にしてませんでしたが
こうやってみると、けっこうな人数が街にいたのね
…それにしてもナゼームに褒め称えられても、あんまり嬉しくない
それから、これは某所にあるタロスの祠にて
地元のタロス信者とサルモールの一員との死闘の場
…の、はずなのですが
あまりにもアクロバティックな死に様だったので、思わず撮影しちゃいました
惨劇が一気にコメディになってしまったYO!
愛用のRudyENBが4.0にバージョンアップし
ENB0.349に対応したものが最近Beta取れたので、さっそく導入
なんだか夜空がより美しくなった気がします
デフォルトのDoFを使用したら、かなり効いた感じになりました
全体的に明るすぎず暗すぎず、人物も綺麗に撮れるし
やっぱり好きだなあ、RudyENB
※使用しているのはfor NLA版です
さてさて、新ENBの感触を確かめながら、メインクエストに突入
いつもの講和会議
内戦クエストはわたしの中ではあまり優先度が高くなく
手を出す前に講和会議に突入することが多いです
未だストクロ側で進行したことないので、いつかやってみたいですね
いやー、Males of Skyrimのハドバルが好きすぎていつもついて行ってしまう
レイロフごめんね
そして、ホワイトランのドラゴンズリーチでオダさん捕まえて
スクルダフン経由でソブンガルデへ
スクルダフンはドラウグルの巣窟なので、ドーンブレイカーが大活躍しました
三英雄とフォロワーに助けられ、アルドゥインをやっつけました!
このときのパーさん、やっぱり寂しそう
いつも難易度易しめでプレイしていたのですが、今回から難易度ベリーハードで挑戦
それに伴い、フォロワーをもう一人連れて行ってました
マルカルスの私兵、防波堤のアルギスです
※Hot Male Housecarlsで容姿変更してます
最近NEXUSで公開再開したので、あな嬉しや
講和会議でマルカルスの首長が交代になると
マルカルス関連のクエストが面倒になるので早めに片付けており
アルギスも仲間になる状態でした
うちの吸血鬼フォロワーが魔法剣士タイプなので
盾役になる重装戦士が欲しかったこともあり、彼を連れて行くことにしました
世界を喰らう者を倒し、晴れやかに見えます
が、なぜバストショットかと申しますと
隙あらば、もぐもぐしてるからです
フォロワー管理modで、アイドル時はランダムな動きをするようになってますが
たいていもぐもぐしてますね
メインクエスト完了記念に、世界のノドで記念撮影
ちなみに、このアルギス
兜を取るとこんな感じです
はー、カッコいいわ目の保養になる
urshi氏は神!
低い声も素敵(MaleBrute)、いつも世話になるウルフベルスもこの声ですね
よく考えると、個人的フォロワーお気に入り要素がてんこ盛りでした
・前衛盾役
・マッチョ(ウェイト100)
・声が良い
装備させている鎧は、WarCoatからノルドの刻印鎧
バニラ鎧のマッシュアップ装備で、雪国のスカイリムにより馴染む装いです
相変わらず毎日の様にmodチェックをしながら
スカイリムを旅しています
メインクエストを終えたので、次は追加modの新天地へ行ってみようと思います
この記事へのコメント