アーリエルの弓のありか

星霜の書に記されていた内容を知りたくてうずうずしているセラーナ
20170216_01.png
まあ、落ち着いて

セラーナに今みた光景を説明します

ソリチュードとマルカルスの中間にある、ダークフォール洞窟というところっぽいよ
20170216_02.png
そうだね

で、アーリエルの弓ってさ…
とセラーナと話をしていたら、後ろからがつがつ殴られる感触が

奇襲だー!
20170216_03.png
どこから嗅ぎつけたのか、吸血鬼とその下僕たちが襲ってきてました
しまった、すっかり油断してました

接敵した者から順に倒していきます
すると、奥の方からまるで真打ち登場とでもいわんばかりに現れる吸血鬼の長
20170216_04.png
なんだこいつのラスボス感は

けっこうな人数だったので、さすがの三人組でも手こずりました
ふいい

さて、敵をねじふせ次の目的地に向かうところから
新環境にてスタートです

今のアリアはこんなかんじ
20170216_05.png
実は、ロード当初
顔がおかしくなってまして、あれうちの子こんな顔だったかな?と思い
試しにShowRaceMenu Alternativeでキャラメイク画面を開き
保存していたアリアの顔のプリセットを読み込んだら、元の顔に戻りました

いやー、実はこんな顔だったかなと思わなくもなかったですが
そんなことなかったですw
20170216_06.png
新環境に変わりましたが、これからもよろしくねお二人さん!
20170216_07.png
そして、先人の湿地を出てすぐのところにあった鉱脈を掘り掘り

Skyrim - Enhanced Cameraで一人称視点でも自分が見えるようにしているのですが
こういう掘りや鍛冶などのクラフティングの際に、強制的に一人称視点になってしまい
正直すごく酔ってしまい参っておりました

もう一度modの説明を読み直したら
同梱のSKSE_EnhancedCamera.iniで設定ができるようになっており
; Enables first person during events where the game normally switches to third person
の項目をbFirstPersonCrafting=0にすると、三人称視点のままに治りました
ありがたやありがたや(解説はよく読もう!)

再構築後のセラーナを間近で見てみると
20170216_08.png
以前と変わらぬ美しさでした

むしろ、肌の美化効果が以前よりも良くなっており(以前は光の反射が少々おかしかった)
あな嬉しや

気持ちも新たに冒険を続けましょう

この記事へのコメント