カーススパイアーまであともう少しというところで、日が暮れてきました
今日はどこで休もうかな、たしかこの先に交易所が
・・・ん?
見慣れない風体の輩が、攻撃態勢を取っています
殺られる前に、殺る!
Faster Quickshot Perkで弓を構えるスピードを上げているので
相手よりも早い反撃が可能です
ある意味、チートですね
この蛮族の様な輩は、フォースウォーンでした
フォースウォーンとは、リーチの先住民でそのほとんどがブレトン
好戦的で、警告してくる山賊の方がまだかわいい
大戦前までは独自の国を持っていたが、戦争のどさくさに紛れてマルカルスを占領
怒ったノルドが、この後フォースウォーンを退け、首領を捕縛した
その功労として、ウルフリックがマルカルスでタロス信仰を認めるよう帝国に交渉し容認されるように
(マルカルスの暴れん坊)
しかし、その後サルモールからの抗議に恐れをなした帝国とマルカルス陣営が
功労者のウルフリックたちを逮捕、その間に当時ウィンドヘルム首長だった
ウルフリックの父が死去し、死に目に会えなかった
(マルカルス事件)
このときに、ウルフリックはサルモールのスパイになる条件で解放されたようですね
フォースウォーンが発端となり、帝国への失望とサルモールへの恨みが
ストームクロークを生んだといっても過言ではなさそうです
あたりが暗くなってきたので、Skyrim Trading Posts の交易所で一泊
翌朝、いよいよカーススパイアーへ向かいます
って
またドラゴンかよ!
ん?
そうか、ひらめいた!
このままドラゴンを引き連れる形で、カーススパイアーに突入
フォースウォーンたちがドラゴンを攻撃している隙に、一人ずつ数を減らしていきます
一応ハイドしてますが、ばればれです
しかし、注意がドラゴンに行っているので今のうちに
ハグレイブンもいたか
フォースウォーンは、大戦よりさらに前
かつて帝国が侵攻してきたときにハグ(魔女)たちと協力し対抗して以来
ハグレイブンとは仲良し
魔法使いは、装甲薄いから物理攻撃さえ通ればなんとかなる(脳筋思考)
さーて、粗方片づけたかしら・・・
ん?
ブ レ イ ズ
今頃来たのか、残っていた雑魚を片づけてくれている様です
それでは最後にドラゴンの相手をしてやりましょうか
フォースウォーンたちにけっこうやられてたみたいで
大分楽に片づけられました
エズバーン、アリアがドラゴンソウルを吸収するところを初めてみた様です
そういえば、ドラゴンボーンだと名乗っただけで、実際のところは
お見せしてませんでしたな
さあ、カーススパイアーは鎮圧完了
スカイヘブン聖堂への入り口を探します
この記事へのコメント